活動報告 2023
東北学生選抜室内テニス選手権
東北学生選抜室内テニス選手権が行われました。
試合結果
男子シングルス
優勝 原田悠雅 (1年)
男子ダブルス
優勝 佐藤隆矢 (2年) 安久津晋太 (3年)
女子ダブルス
準優勝 高橋唯 (1年) 黒宮 (2年) (東北大)
今回の大会では2つタイトル獲得する事ができました。これから長いお休みに入るので気を緩めず練習、トレーニングに励んでいきたいと思います。
宮城学生テニス選手権大会
宮城学生テニス選手権大会が行われました。
試合結果
男子シングルス
準優勝 原田悠雅 (1年)
男子ダブルス
3位 佐藤隆矢 (2年) 安久津晋太 (3年)
女子シングルス
3位 大友綺花 (3年)
女子ダブルス
優勝 大友綺花 (3年) 金野有希 (3年)
今回の大会では夏季に引き続き女子ダブルスでタイトルを獲得することができました。成績が良かった人も悪かった人もこれからオフシーズンになるのでこの結果を受け止めて練習、トレーニングを積んでいこうと思います。
大会運営をしてくださった宮学の皆様ありがとうございました。
全日本大学対抗テニス王座決定試合 2023 in愛媛
10/1 東北学院大学 対 愛知学院大学
ダブルス 1-2
シングルス 0-6
計 1-8
以上の結果により全国王座は1-8で1回戦負けという形で終了しました。大学テニスの日本一を決める大きい大会でそれぞれがベストを尽くした試合だったと思いました。また、ダブルス1つ勝利できたのは格上に対してすごい張り合えたのだと思いました。来年もこの舞台に立てるよう全力で頑張っていきたいと思います💪
東北地区王座 女子
東北地区1部リーグ
第1戦 対東北大学
ダブルス 0-2
シングルス 1-2
計 1-4
第2戦対福島大学
ダブルス 1-1
シングルス 1-2
計 2-3
第3戦対仙台大学
ダブルス 2-0
シングルス 1-2
計3-2
以上の結果を持ちまして東北学院大学の1部残留となりました。
来年は全国大会出場のために全員が活躍できるよう努力していきたいと思います。
大会を運営してくださった学連の方々ありがとうございました。
また、応援に駆けつけてくださった方々もありがとうございました。
東北地区王座 男子
東北地区1部リーグ男子
第1戦 対福島大学
ダブルス 2-1
シングルス 3-3
計 5-4
第2戦対仙台大学
ダブルス 3-0
シングルス 6-0
計9-0
第3戦対東北大学
ダブルス 2-1
シングルス 3-1 打ち切り
計5-2
以上の結果を持ちまして東北学院大学の優勝が決定致しました。🏆
今回の優勝により愛媛で9/30〜10/6に行われる全日本大学対抗テニス王座決定試合に出場することになりました。
大会を運営してくださった学連の方々ありがとうございました。
また、応援に駆けつけてくださった方々もありがとうございました。
東北学生テニス選手権大会
東北学生テニス選手権大会が行われました。
試合結果
男子シングルス
優勝 原田悠雅(1年)
男子ダブルス
優勝 佐藤隆矢(2年) 安久津晋太(3年)
3位 小田翔大(2年)藤倉快 福島大
女子シングルス
準優勝 高橋唯(1年)
女子ダブルス
優勝 三浦奈々(1年)桜庭千夏 仙台大
今回の大会では3つのタイトルを獲得することができそれぞれが練習の成果を発揮できて良い結果につながったと思います。王座にも近いのでこの調子で躍進したいと思います。
大会運営をしてくださった学連の皆様ありがとうございました。
北海学園大学定期戦
北海学園大学と定期戦を行いました。
試合結果
対北海学園大学
D1 6-3.7-5 宮下・大竹
D2 6-3.4-6.7-10 大西・工藤
D3 6-3.6-1 新本・遠藤
S1 6-3.2-6.6-2 宮下
S2 6-1.6-2 工藤
S3 6-2.4-6.6-2 大西
S4 0-6.3-6 大竹
S5 6-0.6-0 佐藤
S6 3-6.3-6 遠藤
ダブルス2-1、シングルス4-2、
計6-3という結果になりました。
北海学園大学さんとは交流が深く楽しい雰囲気での試合ができ、一緒にご飯も行きお互い良い関係作りができたと感じました。
北海学園大学硬式テニス部の皆さんありがとうございました!
青山学院大学定期戦
5月28日に青山学院大学との定期戦が行われました。
試合結果
男子
D1 安久津・佐藤 2₋6.1‐6 岩本・中島
D2 小田・原田 6‐3.6‐4 古橋・永井
D3 松村・臼田 2₋6.0‐6 羽角・髙田
S1 安久津 4₋6.3‐6 永井
S2 佐藤 4₋6.6‐0.3‐6 岩本
S3 小田 2₋6.3‐6 髙田
S4 高木 1₋6.3‐6 羽角
S5 山村 0‐6.0‐6 加澤
S6 原田 6₋0.6₋2 柴田
ダブルス1₋2、シングルス1₋5、計2₋7という結果になりました。
女子
D1 育村・高橋 1₋6、1₋6 大河原・冨田
D2 三浦・金野 1₋6、1₋6 阿出川・小形
シングルスは雨天により中止
男子は去年は0‐9という結果でしたが、今年は2つ取ることができました。それぞれがレベルの高い関東の人たちと試合をし得られるものが多かった定期戦でした。女子はダブルスしかありませんでしたが、青山学院大学さんとの交流が多くとてもよい関係作りができたと感じました。
青山学院大学庭球部の皆さん貴重なお時間ありがとうございました。
東北学生テニス春季トーナメント
試合結果
男子シングルス
準優勝 安久津晋太(3年)
4位 小田翔大 (2年)
男子ダブルス
準優勝 佐藤隆矢(2年) 安久津晋太(3年)
3位 小田翔大(2年) 藤倉快 福島大
女子シングルス
優勝 松原綾乃 (4年)
3位 高橋唯 (1年)
女子ダブルス
優勝 松原綾乃 (4年) 桜庭千夏 仙台大
今回の大会はベスト8に4人入るというのを目標に部活、トレーニングを頑張ってきました。
多くの人が勝ち上がることができ、それぞれが成果を十分に発揮できた大会なのではないかと思います。
安久津・小田・佐藤・松原・高橋はインカレ出場となります。
大会運営をしてくださった学連の皆様ありがとうございました。